top of page
検索


コントロールドラマ
これからの時代は、これまでのような自分と他人を比べてどちらが優れているかというような競争する社会から、それぞれがそのままで人と比べることのないような世界へと変革していってる。 新しい世界では、人と競わせることよりも、いかに自分を肯定的に見られるかを身につけられるように子供た...
Yuri Mayoko
2020年11月29日読了時間: 6分
閲覧数:41回
0件のコメント


どう見られているかじゃなくどう見るか
ひとにどう思われるかって気にする時、それはひとではなくひとの目に映る自分を気にしてるということだったりする。 ひとから見た自分を勝手に想像して。 それってもう、ひとの評価ではなく自分の自分への評価。 そんな思考のパターンが定着してしまってるには、要因があってのことでしょうが...
Yuri Mayoko
2020年11月28日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


5秒先の目的地
手探りだけど、ことはどんどん進んでいく。 果たして、この先どうなっていくのか、本当にはかりしれないけれど、 いろんなことが進んでいく。 何がどうなっていくのかなんて、ほんとわからない。 でも、相変わらず面白い出会いが続き、ことが展開していく。...
Yuri Mayoko
2020年11月27日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


ペーパードライバー講習
もう、一生車の運転をすることはないだろうな、なんて思っていたのです。 都会生まれの都会育ち、ずっと都会っ子のまま一生過ごすのだと思っていたし、 都会で自転車で移動できる範囲で活動しているし、遠距離は電車が張り巡らしているからどこへいくのも便利だし、車に乗る必要なんてないから...
Yuri Mayoko
2020年11月26日読了時間: 4分
閲覧数:35回
0件のコメント


ナナムイびと
*ナナムイとは「7つの柱」を意味する宮古島方言。沖縄本島ではナナウタキ(七御嶽)という。いずれも、ムラの聖地であり、ムラの発祥にかかわる家、古い伝統的な祖先を祀ってきた。集落の周辺にあるこうした聖地は代々、女性の神人(カミンチュ)により守られ、ムラの家族の安寧が祈願・祭祀さ...
Yuri Mayoko
2020年11月25日読了時間: 5分
閲覧数:30回
0件のコメント


自分に時間をプレゼントする
時間の使い方を大切に考えてみたら、どんな時間を過ごしたいと考えますか? より多く仕事の時間に充てて、いっぱい稼ぎたいですか? 一人の時間を持ち、自分との対話の時間を持ちたいですか? 友人や家族と過ごし、語り合ったり笑いあったりする時間を大切にしたいですか?...
Yuri Mayoko
2020年11月23日読了時間: 4分
閲覧数:23回
0件のコメント


なんでもほどほど
サロンが素敵な森空間になってます。 代官山の駅前で剪定されていた剪定枝をもらってきてそのままドーンと生けてあります。 素敵でしょう!枝葉は元気に生き生きとしています。 どうぞ癒しの森のサロンへお越しくださいませ。 そういえば昔、大阪でお世話になった美容師の先輩がいつもいつも...
Yuri Mayoko
2020年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:21回
0件のコメント


うまくいくを選択する
ついつい考えすぎてしまう、心配や不安を抱えてしまう、完璧でないと納得できない、人に胸を張れない。。。こういったことがオートマティックに自分の中で起こってしまうのは、これは、自分を信じれていない、ありのままの自分を受け入れていない、ってことだと思う。...
Yuri Mayoko
2020年11月21日読了時間: 5分
閲覧数:86回
0件のコメント


魁の光の導きに従う
昨日はオンラインダーチャ集会「いち早く新しい時代を生きてるひとと一緒にこれからを考える」でした。 大変楽しく盛り上がったと思います。 「いち早く新しい時代を生きているひと」久志公洋さんにこれまでの歩みと、今取り組んでいること、これからのことなどをお話しいただきました。...
Yuri Mayoko
2020年11月20日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


つながりが世界を変える
世界は自分たちでつくる。 何もリアルに村を作ろうとか、町を作ろうとか、大きな土地を手に入れなくちゃ、ってつくっていくというのでない。 今はオンラインで人と人とがつながり合えば、そこに共同体ができる。 場所は点々と離れていても、たとえ距離が遠く海を超えていてもつながりを持つこ...
Yuri Mayoko
2020年11月19日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


これからの生き方暮らし方について語り合おう
わたしが仲間と作っているコミュニティの、サイトがあります。 「ゆるり自然循環生活」 そこでは、自然循環の調和の中に生きる自給的暮らしの実践について、わたしが関わっていることからさまざまな自然の循環に沿った暮らしについてご紹介をしています。...
Yuri Mayoko
2020年11月18日読了時間: 5分
閲覧数:39回
0件のコメント


アンダーソン君の風葬
一昨日に大切な友人のゆきにゃんから、愛猫のアンちゃんが亡くなったとの連絡を受けました。 アンちゃんは本名をアンダーソン君といい、とても毛並みの美しい男の子。 お風呂になんて入れたことがなくても、毛繕いが大好きで、いつもいつも自分で綺麗にしていたというおしゃれさん。...
Yuri Mayoko
2020年11月17日読了時間: 6分
閲覧数:92回
0件のコメント


メソッドじゃない
寒さが深まってきて、秋冬のお洒落が楽しいですね。 ここのところ、空気が澄んで空や自然が美しいので、それに映えるようなお洒落を楽しみたいなあって思います。 着回しの良さを考えて、つい無難な色のものばかりアイテムに揃えがちですが、やはり色はエネルギーですので、今の自分にピン!と...
Yuri Mayoko
2020年11月16日読了時間: 5分
閲覧数:27回
0件のコメント


つながってつないでいく
埼玉県三芳町は、たくさんの雑木林が点在するように残っていて、整備された畑が広がるとてもいいところです。 この雑木林のうちのひとつで昨日は「いもフェス」というイベントが開催されました。 こちらは「お百姓さんになりたい」という映画になった「明石農園」の明石さんの管理する雑木林で...
Yuri Mayoko
2020年11月15日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント


大いなる超意識
意識がエネルギーだと聞いてそうだとイメージできますか? わたしは以前は全然わかりませんでしたが、今はめっちゃ体感でわかります。 ■意識の3段階 普段過ごしている90%以上は無意識行動で過ごしているんですよね、人は。 意識のうち、自分で自覚できるのは1〜5%ほど。顕在意識とい...
Yuri Mayoko
2020年11月14日読了時間: 5分
閲覧数:43回
0件のコメント


奇跡の連続
よく、ゆりちゃんの引き寄せ力ってすごいよね〜、なんで? と、毎日すごーく聞かれるのでそれについて、自分の考察を書いてみたいと思います。 そもそもですが、この世界は奇跡が幾重にも重なり合って成り立っていますよね。 この瞬間というのはいろんな偶然に偶然が重なり合って成り立ってい...
Yuri Mayoko
2020年11月13日読了時間: 6分
閲覧数:63回
0件のコメント


最高の協力者と出会おう
シェアダーチャの構想準備が進んでいます。 ちなみにダーチャというのはロシアの菜園つきセカンドハウス。 都会で暮らす人たちが週末や休暇には郊外のダーチャで自分たちが食べるものを自分たちで作って自然と戯れ、自給自足を楽しむ。...
Yuri Mayoko
2020年11月12日読了時間: 7分
閲覧数:46回
0件のコメント


リアラメゾンセレクト
わたしのところには面白い人が集まってくるけれども、 物も面白いものが集まってくるのですよ。 みんな向こうからやってくるものばかりです。 中でも薬草から抽出した成分を発酵させた薬草ヒーリングシャンプーは筆頭的存在です。 これはもう、7年前になるかな。...
Yuri Mayoko
2020年11月11日読了時間: 6分
閲覧数:117回
0件のコメント


喜んで仕る(つかまつる)こと
仕事をするということは誰かのために仕る(つかまつる)こと。 自分にできることで人のために行うことをこの身に引き受けること。 喜んで引き受け、心を込めて行なうことができることがいいですよね。 いやいや引き受けるとか、気が進まないけどお金のために仕方なく、なんて引き受け方はした...
Yuri Mayoko
2020年11月10日読了時間: 6分
閲覧数:31回
0件のコメント


世界を設計する
毎日面白い出会いやことは起こりますが、 エネルギー的には今年入ってからずっとジェットコースターみたいだった激しい流れが 11月に入ってからちょっと穏やかになってるなーという個人的印象です。 といっても、まだまだ時代の大きな変化の過程の真っ最中だから、ここは小休止といったとこ...
Yuri Mayoko
2020年11月9日読了時間: 6分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page