top of page

共同創造



昨日はzoomでオンラインダーチャ集会を開催しました。


これからの生き方暮らし方をみんなで考えるとても有意義なミーティングになりました。


メンバーのかたがこれからやろうとしている、土地の開墾、二拠点生活についての課題・問題点、それらはどうして行けば心地よく無理なく進めていけるだろうかということを、メンバーさんそれぞれの立場・見解から意見を交換し合いました。


そこで出た意見で、個人で拠点を持つということは大変なリスクも伴うもの、ということにみんな同感していました。


この夏、ゆるり循環がっこうメンバーのかたが八ヶ岳の森林の土地にセルフビルドで小屋を建てるワークショップを開催されます。こちら、ぜひご興味あるかたはご参加ください。




これからの時代はもう「所有」から「共有」へと意識変換していくのでしょうね。


もうすでにそうなってきている。


シェアの時代になってきているのですね。


個人個人はそれぞれでますます際立っていきながらも、お互いに助け合いながら共同創造していくというのがこれからのスタイルなのではないかな。


個々が際立ち、お互いに共創・共有・共育・共栄していく


調和と循環なくしては成り立たない世界にもうなってきている。


私たちのコミュニティでは、持たない時代のシェアリングエコノミーとしての自給的農的な助け合いのライフスタイルとして「シェアダーチャ」という提案をしていこうとしています。


そして、共創・共有・共育・共栄は人間同士の関係だけではなく、地球全体で一つの共同体となりたっていかなくてはならないと思っています。




■地球は自らが生きのこる決断をしている


近年の地球は自らが生きるという決意をして、もう本気出してきているとわたしは感じています。


地球のためにならない個人的な私利私欲などは、地球の循環システムに簡単に一掃されていくと思う。


壮大なシステムにはもう立ち向かわないのが賢明です。


人間のエゴだけで自然と調和しないものはいずれバッサリぶった斬られる。


それが今まではゆるやかだったけれど、もうなんでもスピードが早くなってる気がするので、なるべく地球のためにならない思考や行動はサッサと切り替えた方が身のためです。


これは地球のためだろう、と思ってする行動でも、それは違うと地球が判断したらバッサリやられるので、「これはほんとうに地球のためになっていることですか?」と問いかけ、確かめることは大切だと思います。


こちらの勝手な思い込みで行動して、こんなにしてやっているのにといっても

向こうにとってありがた迷惑では元も子もありません。


コミュニケーションは大切です。


私たちは近代文明の中で、人間都合の仕組みのなかで生きてきて、人間都合の教育も受けてきていますので、その中には地球の循環や調和から外れていることもたくさんあり、それらの洗脳を解いていくことが必要です。


そんな思い込みなしに体に備わっているあらゆる感覚器官を使って自然と対話をする。


今まであまりしてこなかったそんなことをしていきながら、ちゃんと自然と地球と対話をできる術はこの身に取り戻していかなければと思います。


そのきっかけになるようなコミュニティになりたいと思います。


実践の講座で、ともにコミュニケーションスキルを磨きませんか?




■自然と栽培田んぼがっこう



自然循環の中で生きるための活動として自然の循環の中での栽培する田んぼで学んでいます。

こちらは今、田植えの真っ最中で、自然とともに栽培する田んぼでの田植えを体験していただけます。

毎週水曜日と土曜日の田んぼがっこうへぜひお越しください。

体験参加は3000円

場所は横浜市青葉区です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

この地球を次世代につなぐために、自然の循環の中で生きる持続可能な自給的暮らしの智恵を身につける活動をしています。自然との調和を身につけることで、自己の確立と他者との共生のこころを育み、助け合い自治で、人も地球も健全な世界の実現を目指しています。

ぜひお仲間に。

自然の循環に沿った暮らしを日常に。

ゆるり循環生活のサイト https://relaeco.fun/

地球とともに生きる循環の世界へ。。

あなたが関わる土地を健全なパワーある土地に、そして森に育てていきませんか?

ひとりひとりが今いる場所のパワーを上げていけば地球は大よろこびします♡

コミュニティの活動を発信しています。



Yuri Mayoko 自然療法美容師です。

代官山のアーユルヴェーダサロンでサロン活動しています。

LINEにてお得な情報やクーポンを配信しています。お友達追加のうえスタンプでも構いませんのでメッセージをくださいませ。



ご予約お問い合わせはLINEから

もしくはオンライン予約にて承ります。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page