top of page
検索


菌糸のネットワーク
今日もありがとうございました、また次回まで楽しい日々を過ごしてね。 と、ここからお客様を見送るときのこの白い壁と空の青さとのコントラストがキレイと思い、思わずカシャ! 東京都はまだ緊急事態宣言延長のはずだけど、え?自粛は明けたの?というくらい、昨日の代官山には人がたくさん出...
Yuri Mayoko
2020年5月18日読了時間: 7分
閲覧数:95回
0件のコメント


わたしがわたしを生きるということ
今のこの事態、どんな風にとらえますか? わたしは生きることを見直すときととらえています。 これからはひとりひとりがどんどん自立をしていくんだと思います。 それはたったひとりで生きていくということではなくて、それぞれがきちんと自分を生きるということで、つながりの中の個として、...
Yuri Mayoko
2020年5月17日読了時間: 6分
閲覧数:74回
0件のコメント


わらしべ長者
新しいサロンに移り変わった途端に緊急事態宣言が発出となり、やむなく自粛休業とさせていただいたため、お客様がたに来ていただけなくなっておりましたが、5月7日より営業再開とさせていただき、ようやくみなさまに新拠点へと来ていただくことができるようになりました。...
Yuri Mayoko
2020年5月16日読了時間: 8分
閲覧数:103回
0件のコメント


言葉で伝えきれないもの
昨日ははじめてのオンライン自然学講座を開催しました。 わたしの慣れない進行で、至らない点多数でしたが、それはそれで反省して次につなぎたいと思いますので、どうか大目に見ていただき、ご参加くださいましたみなさまには今後とものお付きあいのほどをどうぞよろしくお願いします。...
Yuri Mayoko
2020年5月15日読了時間: 6分
閲覧数:32回
0件のコメント


土の変化
いつのまにか毎日楽しみになってるブログ書くこと。 起きぬけのボーッとした頭で浮かんでくるいろいろをポツリポツリと文字にしていく作業。 書き終わった文章を読み返すと自分で言うのもなんだけど面白い。 さて、昨日は田んぼに里芋と花菖蒲・杜若を植えました。...
Yuri Mayoko
2020年5月14日読了時間: 5分
閲覧数:63回
0件のコメント


軽やかに新時代へ
新しい朝が来た、希望の朝だ。 生きていかなくちゃ、今日も。 これからも。 そろそろ、まわりのフリーランス個人事業主で100万円の持続化給付金が入ってきたという声を聞きますが、こんなのは1か月分の売り上げの補填にしかならないので、ちゃっちゃとこれからのことを考えていかないとい...
Yuri Mayoko
2020年5月13日読了時間: 5分
閲覧数:76回
0件のコメント


かみとの対話
昨日は月曜朝の朝活からの、コミュニティ 運営ミーティングからの、偶然渋谷で会った知り合いの美容鍼灸士さんが1月から髪を切れてないという切実な事情を聞き、急遽午後からのご予約の前に滑り込みでカットをし、そのあと立て続けにご予約のかたがたの施術をさせていただくというタイトなスケ...
Yuri Mayoko
2020年5月12日読了時間: 5分
閲覧数:49回
0件のコメント


感謝の母の日
天国のお母さん、産んでくれて育ててくれていつも見守ってくれてありがとう。 わたしはがんばったものの母親キャラにはなれず、この世界にお世話する人とされる人の二種類の人間がいるとしたら、わたしは完全なるお世話される人間です。...
Yuri Mayoko
2020年5月11日読了時間: 5分
閲覧数:35回
0件のコメント


ひとの感性に触れる
田んぼに体験参加されるはじめての人たちの反応がほんとうに千差万別で、それぞれみんな感じられることはさまざまで、その人のいろいろが浮き出てくるのが面白い。 幼い頃の感覚を思いだしたり、またその感覚を思い出すことで新しい感覚開いていくみたいなことも。...
Yuri Mayoko
2020年5月10日読了時間: 5分
閲覧数:69回
0件のコメント


はなれる
昨日「つながり」って文章書いたのに、 矛盾するけど、今日は「はなれる」こと書きたくなりました。 言葉にすると矛盾になってしまうけれど、でもこっちから見るとこうだけど、こっちから見るとこうなんだって話。 「つながる」と「はなれる」は表裏一体、セットだってこと。...
Yuri Mayoko
2020年5月9日読了時間: 5分
閲覧数:62回
0件のコメント


つながり
昨日から、サロンの営業を再開しました。 「美容院に行きたい!いつになったらいけるの?」とずっと心待ちにしてくれていたという可愛いお洒落なお客様がご来店くださいました。こんな風にして欲しいと写真を用意までしてきてくれて。 バッサリ切って嬉しそうで、こちらもとってもとっても嬉し...
Yuri Mayoko
2020年5月8日読了時間: 6分
閲覧数:47回
0件のコメント


耳をすませば
昨日は田んぼで作業をしていたら、突然「ゴロゴロゴロ〜」と鳴って雨が降ってきた。 田んぼに通い始めて初めての雨。 先生が咄嗟に竹で脚を組んだその上によしずとトタンで屋根にして雨宿り場をつくってくれました。 そこで雨宿りをしてると、「コロコロコロ〜、て音が聞こえる?」って聞かれ...
Yuri Mayoko
2020年5月7日読了時間: 5分
閲覧数:71回
0件のコメント


自然学講座
昨日は環境再生地球守・高田造園の高田宏臣さんの「街の緑環境調査」に、わがまち、わたしの活動の拠点の代官山をご案内しました。 代官山はその地形が高台のキワになってて、そういう場所を古代の人たちは心地よい場所として好んで棲みついたといわれる、そんな地形のとてもいい土地です。...
Yuri Mayoko
2020年5月6日読了時間: 5分
閲覧数:93回
0件のコメント


ちいさな世界の実現
ちいさな世界の実現、それが世界を大きく変えていく一歩になる。 そんな風に信じています。 自分が生きる世界は自分が創る。 どんな世界を生きたいのか、自分がその世界をまず生きればよい。 政治がどうかなんて関係ない。文句言ってる間に、淡々と、粛々と、できることをやって、世界を創っ...
Yuri Mayoko
2020年5月5日読了時間: 4分
閲覧数:66回
0件のコメント


あいまいな境界線
告白すると、わたしは実は人とつるむのが好きなほうではなく、基本的には孤独をとても愛してるのです。。 絶対的な自分の世界というのがどうしてもあって、人との価値観の違いを小さい頃から感じては、そんな自分の価値観を死守すべく、たった一人の時間というのが絶対必要でした。そしてそれを...
Yuri Mayoko
2020年5月4日読了時間: 4分
閲覧数:63回
0件のコメント


新時代移行に向けての忙しい日々
休業ステイホーム期間は、おうち時間を楽しみながらも結構忙しい。 次の時代に向けてのやることが山積みありすぎて、ちっともなかなか片付かない。 といっても、これらは以前からやらねばやらねば、と思っていた課題で、休業になって時間ができたからこそ手をつけられること。...
Yuri Mayoko
2020年5月3日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント


おうち時間はゆる〜り循環生活
昨年末ごろに近所の公園を掃除して集めた、たくさんの落ち葉達がいい感じに熟成していて、菌糸が蔓りいい匂いになってる。 いい感じになったので菌糸のネットワークを壊さないようにベランダのプランターに漉き込んでいく。 うちのプランターでは生える雑草をそのままに、まるで雑草を育ててる...
Yuri Mayoko
2020年5月2日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


大丈夫にもどる
いつかこの異常事態な日々を過ごしたこの時期を振り返れる時が来るのだろうか。 それともこの異常事態はいつまで続くのだろう。 もう今日から5月。 まさかこんな5月を迎えるなんて思ってもみなかったよ。 SNSで見かけるみんなの様子はお元気そうでほっと安心します。...
Yuri Mayoko
2020年5月1日読了時間: 4分
閲覧数:58回
0件のコメント


たたかわない
自然栽培田んぼで作業しているとほんとうに気持ちがいい。 つらくなる作業というのがひとつもないのです。 だからまったく疲れない。 なぜかというと、そこでは一切、戦うということをしないから。 先日一緒に作業をしたかたは、草と戦うということを長年してこられたそうで、それはそれは草...
Yuri Mayoko
2020年4月30日読了時間: 3分
閲覧数:60回
0件のコメント


ドラえもん
西洋的ピラミッド思想だと、AIはご主人さまに仕える関係とか執事とかマネージャーみたいな関係になるのかもしれない。 でも日本人的な感覚でいったら、ロボットって召使いとか奴隷というよりも、良き友達とか仕事仲間とか家族となっていくのが自然かも。 ってドラえもんから思う。...
Yuri Mayoko
2020年4月29日読了時間: 4分
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page