今、自分は本当に自分を生きているだろうか。
そもそも本当の自分というものを自覚しているだろうか。。
自分という存在がなんのために生まれてなんのために生きているかを自覚しているだろうか。。
ひとは使命に目覚めると、ぶれることがなくなる。
使命というものに何度でも立ち返りぶれようにもぶれることがなくなる。
星の数ほど無限にある、どんな道、手段を選ぶかに関係なく、どんな道を選んだとしても最終的に行き着く先は決まっているので、その目的に向かって今どの位置にいようとも迷うことがなくいられる。
その最終目的地に到達することが自分の使命だと思えば、その使命感に立てば、いつでも今いる位置に関係なくその目的地を目指す道に戻れる。
行き着く先を知っているということ。それを信じて疑わないということ。
使命に生きるということは、最終目的地に達することをもうすでに知っているということ。
そこにたどり着くということをすでに知っているということ。
たどり着かないわけがない、そう信じているということ。
それは、最終目的地の周波数と今いる周波数が一致しているということ。
目的にすることが人から褒めてもらうことでなくてもいいんです。
たとえばだけど、何もしなくてもお姫様のように生きていられるということが目的でもいい。
で、本当の本当はどうなりたいの?ってこと自分に問うた時に、それが何も浮かばないってひと、結構多いんです。
多分それって、人からみてちゃんとしてることを目的として答えようとするからだったりしないかな?
そんなの、そうじゃなくて、ほんっとうの本当に自分がこうでありたいと思うことをまずありありと描くこと、そうすることで、そこに向けて動き出す現実が始まる。
たとえば、「何もしなくてもお姫様のようにいつも着飾って生きていたい」それが目標でもいいわけです。
それ、いつまでにそうなっていたい?
期限を決めるのは大事ですよね。そこから逆算して現実化が起こるんですから。
あくまでも何をすべきか、って「べき」でことを考えるのではなくて、純粋な気持ちでどうなっていたいか?で考える。
たとえば3年後そうなっていたい設定だったら、2年後はどうなってる?1年後はどうなってる?半年後は?3ヶ月後は?2ヶ月後は?1ヶ月後は?2週間後は?1週間後は?3日後は?明日は?今日は?・・・
っていう風に今日それに向けてできることが見えてくるまで細分化するんです。そうやって現実の話にしていくんです。
ほんっとうの本当にしたいことをすることが自分の人生のミッションで、それを生きることがその人にとっての幸せなんだと思います。
そのやりたいことを小さい子供になったつもりで考えてみる。
大人になって社会人になった「常識的な」考えは捨てて、あくまでも子供のような心で、ほんっとうの本当に自分はどうしたいのかってこと、そこに立ち返った時に自分の命としての使命が見えてくるのではないでしょうか?
こんなことやってみたい!こんなことやったら楽しそう!
ってこと、リアルでもオンラインでも!
やってみたいことを一緒に考えながらつくっていけたらいいなって思ってます。
題して「ゆるりおしゃべりナイト!パーティー」
みんなで”ゆるり”とおしゃべりしながら、育てているコンポストの話、これから始まるシェアダーチャのこと、リトリートサロンのこと、みんなでお話しながら共に創っていきましょう。
ぜひ、一緒に楽しいお喋りと未来への夢にワクワクしましょう~!
第3回 『ゆるりおしゃべりナイトパーティ☆』
日時:02/23(祝)20:00~21:30
zoom開催 その時あなたのいる場所でご参加ください。
参加費:無料
ドレスコード:ナチュラルなアナタ
参加お申し込みはこちら👉https://ex-pa.jp/item/32527
「ゆるり自然循環生活」というコミュニティをやっています。
ここに集うひとのことを最近「ゆるりすと」さんと呼ぶようになりました。
このコミュニティは、自然環境を考え、自然に沿った暮らし方生き方を、
あくまでも深刻にならず、気構えずに、「ゆるり」とリラックスして楽しもう!という会です。
自然界を見てみれば、そこに存在するものたちはみんな気構えずに、ただただその命を生きている。
そんな自然のあり方で、自然界のサイクルの中で調和して、生命としてともに、生きていくことそのものを謳歌して行こうよ!って会です。
そこに深刻さや気構えがあると、それは直ちに不自然になってしまう。
地球人のわたし達としては、地球と調和して暮らすことがあたりまえであることが本来であり、しあわせなこと。
その本来のあたりまえが深刻だったり、大変だったり、立派なことであるなんておかしいですよね。
ゆるりとありがたく自然を受け取る、そんな感じでいいんじゃないかな。。
私たちが心地よく感じることは、そこにいるすべての命たちも心地よいんです
心地よい森の中では、そこに生きている木々たちは心地よく生きている。
だから、そんな場所に行くとわたし達も心地よい。
心地よいがあたりまえの世界を実現していこう。
わたし達のコミュニティで大切にしていることは、まずは、そんなライフスタイルを気軽に楽しむこと!オシャレにやること!
まずは私たち自身がリラックスして、どんどん心も解放されていきましょ~♡
そこは自然療法のリトリートサロン。
ナチュラルヒーリングサロンとして、ゲストハウスとして宿泊・滞在もしていただけるそんな場所。
シェアサロンとして、自然療法を行うセラピストさんたちにここで好きな施術を自然の恵みのなかで行ってもらうことができます。
お庭にはハーブガーデンを設え、必要なハーブをその場で摘み施術をする。
土に触れ、そばの畑に育つ作物を収穫し、その恵みをいただく。
平飼いでニワトリを飼って元気なその卵のお裾分けをいただく。
そんな農的な暮らしの体験も、今までの暮らしの中に取り入れていく。
施術をするゆるりすとさん、農的暮らしを体験するゆるりすとさん、そんなゆるりすとさんたちを募集しています。
セラピストさん募集
ねえ、そこのゆるりすとさん! よろしければぜひお仲間に。
詳しくはお問い合わせください→https://relaeco.fun/contact-us
ぜひお友達に
お友達情報を発信しています。
自然の循環に沿った暮らしを日常に。
共存共栄の心を育みつつ。。
ゆるり循環生活コミュニティ https://relaeco.fun/
コミュニティの活動を発信しています。
自然環境の改善は土中環境から
土中環境に目を向けてみませんか?
Yuri Mayoko 自然療法美容師です。
代官山のアーユルヴェーダサロンでサロン活動しています。
LINEにてお得な情報やクーポンを配信しています。お友達追加のうえスタンプでも構いませんのでメッセージをくださいませ。
ご予約お問い合わせはLINEから
もしくはオンライン予約にて承ります。
#自然循環#ゆるり #自然美容 #ナチュラルコスメ #ナチュラルビューティー #自然治癒力 #お金がかからない #美容用 #オーガニック #音叉美容 #自然と生きる #アーユルヴェーダ #代官山 #美容室 #ゆるり循環自然生活 #受け入れの法則 #絶対大丈夫 #はからない生き方 #ゆるり自然循環生活 #relaxecolife #循環美容 #自然療法 #波動の法則 #引き寄せ #波動療法 #音叉療法 #農的暮らし #土を育てる #自然循環の中で生きる #relaeco #ダーチャ #シェアダーチャ #ダーチャライフ #ナチュラルライフ #エコライフ #自給的暮らし #農的暮らし
Comments