top of page

リードコーチしてくれる存在

執筆者の写真: Yuri Mayoko Yuri Mayoko

田んぼに仕込んであるいろいろな造作は、その意味を一度わかったと思っても、観察を重ねるとさらにいろいろ気づくことがあり再度深く知るということになります。


草の土手がいろいろたくさんの役割を果たしていることをさらに知って、改めて感動、その場の彼らに脱帽します。


普通の田んぼでは見られない、仕込まれた張り巡らされた水路も、水路としての役割だけでなくて、気流をつくったり、溝の側面から土手になってる土の水を誘引するなど、場のエネルギーを動かす役割を果たしているのだということ。


この水路が張り巡らされていることで、ものすごいこの場のエネルギーが動かされて、それで高いエネルギー場となっている。


こんな風にこの場をマネージメントしてる先生がすごい!


そして、通い続けてると一度わかったように思っても、何度もさらに深く知るという体験を毎回します。


3か月ずっと通い続けてこれだからなぁ、一度や二度体験しただけではわからないこと。


そしてこれは観察を続けていく限りずっとずっと続いていくことだと思います。


きっと先生は先生の視点で今もなお観察を続けてらっしゃるということでしょう。


わたしにはまだまだ全然見えてない到底わからない視点ですが。


そこで得た気づきはそのままわたしの日常の営みに持ち帰り、それまでと違った視点で生活に反映される。


そんなエネルギーの循環が生活に起こっています。


場をマネージメントするということを見せていただいて、少しはわたしも生活をマネージメントすることに活かせてるような気がします。


同時にこのブログ、毎朝書くということに挑み2か月が過ぎましたが、これは何かひとつでも生産性のある習慣を身につけたいと、1日のはじまりである朝に書くことでその日1日がよい一日になるようなことになればいいなぁとはじめたことです。


なんとなくボヤーっとしまりなく、なんの区切りもなく生活を送っていたわたしですが、これでひとつの区切りが生まれました。


少しは変わってきたと思います。


これは、わたしの活動をいいねって言ってくれて応援してくれて一緒に伴走してくれるありがたい存在が居てくれるおかげなのですが、そのリード・コーチをしてくれる存在の人とはひょんなことから知り合った、「ユダヤ人の教え」を教えてる面白い人「まっさん」です。


「まっさん」は昔会社を経営して億も稼ぐようになったものの経営が立ち行かなくなり一旦はホームレスにまでなってしまい、そんな時に出会ったユダヤ人富豪から恩義を受け、ユダヤ人の教えを受けてそこからV字回復して今にいたるという、転んでもタダでは起きない、ベストセラーの内容のような話を地でいくような体験をしてきた人でめっちゃおもろいです。


たまたま出会ってわたしはこんなことやりたいと思ってると話したら、いいね、応援するよって言ってくれて、メンターのようにいろいろアドバイスをしてくれます。


まっさん自身は1万人のコミュニティを運営し、未来の新しい経済圏をつくるということをはじめていて、これがとても面白いし、みんなが豊かになる仕組みでいい活動だなぁと思います。


新しい未来経済に興味のある方はまっさんに繋がるといいと思います。


このブログ書くことも、何か生産性のあることを習慣にしたいと話したら、「習慣化の力」について教えてくれ、それには人間は自分ひとりではできないからそれを報告する相手が必要と、毎朝書いたら僕に報告しなよと言ってくれて毎朝報告しているのです。そのおかげで続いていることなのです。


誰も読んでくれなくてもまっさんだけは読んでくれていいね👍してくれるということになってます。


わたしがはじめた活動を影ながら応援してくれるほんとにありがたい存在です。


そんなまっさんから「そろそろもうひとつ何か新しい習慣を始めようか」と言われて、うーん何がいいかなーと考えて思いついたのが、朝ブログ書いたその流れで朝ノートを書くということ。


まっさんに「ブログ書いた流れで朝ノート書くことにする」と言ったら、「いいね、1日の行動のフィードバックなどもメモっておいて、進捗具合を客観的に見ておくといいよ。課題が見えて行き詰まった時などいつでも相談して^ ^ そこから一日の課題もきっと見つかるはず」というアドバイス。


まっさんいつもありがとう、今日もありがとう!


ノートは

日付

・昨日の振り返り

・今日やることを順に書き出す

というものにしました。


そしたらこれがまた、1日を過ごす流れの導線になってすごくいい感じ。


だら〜っとあいまいで流れるように1日を過ごしていたわたしがなんとなくしまりのある過ごし方ができるようになってきました。


こうやってわたしはわたしをマネージメントするスーパー執事を育てています。


決して厳しく叱咤激励するのではなく、甘々に機嫌良く過ごせるように見守るタイプのスーパー執事です。


そうやって自分育てられるのも周りにいてくださる、教え導いてくれるかたがたのおかげ。

わたしはほんとうに人に恵まれている。

いろんなサポートしてくれる人が周りに揃っています。


改めて感謝。

いつも有り難う御座います。


オンライン ダーチャ決起集会

6月5日 20:00〜 あなたのいる場所で

自給的な暮らしを実現していこう。

今、いろいろな場所でそんなムーブメントがおこりつつあります。ただ、それも自然の声を聞き、その調和と循環に沿ったものでなければ、ずっと持久的に続けいくのは難しく、次第に苦しみが生まれたり、結果挫折をしてしまったりということになりかねません。

いつまでも続けていける自給的暮らしのための智恵と能力をともに学び身につけていきましょう。


第一回 決起集会では、「循環」についてお話しましょう。

暮らしに循環をとりいれる第一歩として「キッチンから循環生活」というテーマで、キッチンにコンポストを設えることをとおして自然の循環の仕組みについてのお話をします。

そしてまた、みなさんでの意見交換もしていきましょう。

日時:6月5日 20:00〜

参加費1000円

(ゆるり循環がっこうメンバー、コミュニティメンバーは無料)


お申し込みはこちら



あなたが関わる土地を健全なパワーある土地に、そして森に育てていきませんか?

ひとりひとりが今いる場所のパワーを上げていけば地球は大よろこびします♡

ぜひお仲間に。

自然の循環に沿った暮らしを日常に。



Yuri Mayoko 自然療法美容師です。

代官山のアーユルヴェーダサロンでサロン活動しています。

LINEにてお得な情報やクーポンを配信しています。お友達追加のうえスタンプでも構いませんのでメッセージをくださいませ。



ご予約お問い合わせはLINEから

もしくはオンライン予約にて承ります。








閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ありがとう

Comentários


bottom of page