昨日田んぼに行くと、田んぼに水が入っていました。
といっても、水路から引き入れたのではなく、お隣の田んぼの水がどこからか滲み入ってきてしまっているのでした。
ほんとうは土が乾いた状態で田おこしの作業をしていく予定だったのに、それが水浸しの状態でせざるを得ないことに。
それならばそれで仕方ない!と何事をもフレキシブルに受け止めるのがここでのスタンスです。与えられた条件でやっていくというスタンスでいつもことにあたっていく。こういうところが、何があっても続けていけるということ。
「農法」「やり方」にこだわると、何かことが起こってしまうとそれが遂行できない、打撃であるということになってしまう。
でも、ここでは「農法」や「やり方」というよりも場の状態を見てその場に応じたことをしていくことのみというシンプルスタンスなのでそれはそれでやっていく。
より良い状態へと導くようなことをいつもするということかな。
田おこしの最初の土に切れ目を入れる「裂く」作業ですが、乾いた時には裂いて、土を掘り起こすようにするのですが、水分が多い状態で土を練るようなことをすると土が硬くなってしまうので、こんな水浸し状態では、ほんとうにシンプルに土に切れ目を入れるにとどめます。
使う道具は先がギザギザになってる根切りシャベル(?スコップ?)とか芝生カッターとか溝切り用の道具をそれぞれの特徴をつかみながら使っていく。
四角い区画を4つのコーナーから時計回りに直線をみんなで進んで地面に切り込みを入れていく。
それぞれの道具の特徴を掴みながら作業をし、より効率よく、綺麗にラインを刻んでいけるように工夫を凝らしていく。
ひとりひとりが目の前の自分の作業をしているのにもかかわらず、場では一体となって進んでいく作業。
なぜか楽しく笑いが巻き起こり、それぞれにリズムを刻み、やっていることが全体として成り立っていて、まるでオーケストラみたいだと感じた。そういえば参加メンバーに音楽家のかたが多いからか。。
楽器の音を最大限に引き出す名手たちだからか、道具との付き合い方、使いこなそうとする感じがほんとうに音楽的に感じる。
ひとりひとり思い思いに作業しているのになぜか生まれる一体感。
そんな楽しい調和の場となっていました。
作業の途中でそこに生きてる連中に出会う。
はじめて見た「オケラ」
普通に農仕事をするのとは全く違う感覚で農事にあたっています。
今まで全くやったことのない素人メンバーによる楽しい楽しい作業の連続です。
こんな楽しい学びの場を与えてもらってほんとうにありがたいことです。
苦しみを伴わず、みんなで助け合い、いつまでも続けていけること。
まだまだ始まったばかりですが、やっていこうとしていることの方向性としてはなんだか、いい感じ。
この活動を続けていくことで、よい調和の世界がひろがっていくといいなあ。
自給的にいつまでも続けていける智恵を身につけていく。
少しずつ少しずつ、歩をすすめていこう。
ぜひ共に学びあいませんか?
あなたの場所で取り組んでいることに、農的に、自給的に暮らしていこうとしている人たちでつながることでさらにより良いアップデートしていけるような、情報交換の場として、オンラインダーチャコミュニティを立ち上げます。
みんなで助け合いの輪をひろげていきませんか?
ぜひぜひあなたのやりたいこと、取り組みのお話お聞かせください。
オンライン ダーチャ決起集会
6月5日 20:00〜 あなたのいる場所で
自給的な暮らしを実現していこう。
今、いろいろな場所でそんなムーブメントがおこりつつあります。ただ、それも自然の声を聞き、その調和と循環に沿ったものでなければ、ずっと持久的に続けいくのは難しく、次第に苦しみが生まれたり、結果挫折をしてしまったりということになりかねません。
いつまでも続けていける自給的暮らしのための智恵と能力をともに学び身につけていきましょう。
第一回 決起集会では、「循環」についてお話しましょう。
暮らしに循環をとりいれる第一歩として「キッチンから循環生活」というテーマで、キッチンにコンポストを設えることをとおして自然の循環の仕組みについてのお話をします。
そしてまた、みなさんでの意見交換もしていきましょう。
日時:6月5日 20:00〜
参加費1000円
(ゆるり循環がっこうメンバー、コミュニティメンバーは無料)
お申し込みはこちら
あなたが関わる土地を健全なパワーある土地に、そして森に育てていきませんか?
ひとりひとりが今いる場所のパワーを上げていけば地球は大よろこびします♡
ぜひお仲間に。
自然の循環に沿った暮らしを日常に。
Yuri Mayoko 自然療法美容師です。
代官山のアーユルヴェーダサロンでサロン活動しています。
LINEにてお得な情報やクーポンを配信しています。お友達追加のうえスタンプでも構いませんのでメッセージをくださいませ。
ご予約お問い合わせはLINEから
もしくはオンライン予約にて承ります。
#新しい世界 #受け入れの法則 #絶対大丈夫 #はからない生き方 #おはからい #ゆるり循環生活 #relaxecolife #循環美容 #自然療法 #波動の法則 #引き寄せ #波動療法 #音叉療法 #田んぼ#自給自足#田んぼ学校#農的暮らし#土を育てる#自然循環の中で生きる #relaeco #ダーチャ#シェアダーチャ#ダーチャライフ
Comentarios